島写 -篠島を写す-

愛知県の離島、篠島の風景や出来事を写真でゆる〜くお届けします。是非篠島に島写しにきて下さい!篠島は凄くフォトジェニックな島なんですー。 なお、写真の無断使用を禁じます! Copyright (c) 2010-2023 島写フィルムス, All rights reserved あと、写真クリックすると大きな写真になるって言いませんでしたっけ?

篠島ウミガメ隊ブログ

島写の更新は滞ってますが…
篠島ウミガメ隊_2021-07-28 07-49-51



ウミガメ隊ブログは週1で更新しております〜〜
http://umigametai.blog.jp
チェックしてねーー






 




愛知県初の生食用牡蠣を篠島から

朋輩の情熱のつまった牡蠣が
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 14-02-21



あいちの離島 篠島より
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 14-01-29



全国に出荷されることとなりました!
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 14-04-00



生食用牡蠣としては愛知県初なんです
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 14-04-24



「初」ってむちゃくちゃ大変なんです
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 14-05-31



ゼロを1にすることって本当に大変なんです
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 14-06-17



そんな大変なことを7年かけて
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 14-07-04



朋輩と力を合わせて作り出したのが朋輩牡蠣なんです
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 16-12-46



朋輩の手と美しい海が育んだ牡蠣
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 16-15-00



皆様にも食べて欲しいです
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 16-18-07



そして篠島を知って欲しいです
篠島朋輩牡蠣_2021-02-16 16-19-25



とても厳しい検査をパスした牡蠣をお届けしてますので
どうぞ安心してご賞味ください

篠島の生牡蠣「朋輩牡蠣」はっきり言って美味です!!
舌の肥えた島民も納得の旨さ

牡蠣の殻を剥く道具と説明書も付属されてて
牡蠣初心者にも優しい!!

↓彼らの情熱を朋輩牡蠣HPから感じてください↓
↓そしてご注文もこちらから↓




ピンクゴールド

午前中からこうなることは
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-22_16-23-28



分かってました
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-22_16-22-12



風が凪いで
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-22_16-32-50



夕日がくちづけをして
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-22_16-33-48



ソラはピンクに染まりました
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-22_16-34-59





 




昼のいちばん短い日

本日は冬至でした
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-21_16-28-53



松島の夕日も
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-21_16-30-33



汐味海岸で
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-21_16-36-30



折り返しです
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-21_16-38-43



寒い日はやっぱり
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-21_16-36-23



 雲が出ちゃうんだよなーー
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-21_17-07-15










キンキン

風は凪いだけど
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-17_16-24-23



汐味海岸はキンキンに冷えてました
松島の夕日_汐味海岸_2020-12-17_16-30-43





 




ありがとうございます

篠島は神様に守られてると感じる日でした
松島の夕日_キラキラ展望台_2020-12-03_16-57-46





 




凪まして

雲が赤く染まるのを期待し
松島の夕日_歌碑公園_2020-11-06_16-40-01



歌碑公園展望台へ
松島の夕日_歌碑公園_2020-11-06_16-44-48



平日にもかかわらず
松島の夕日_歌碑公園_2020-11-06_16-46-37



たくさんのお客さんで賑わっておりました
松島の夕日_歌碑公園_2020-11-06_16-47-12



松島の真上に落ちる夕日が見れましたー
松島の夕日_歌碑公園_2020-11-06_17-12-37



凪の日は
松島の夕日_歌碑公園_2020-11-06_16-49-32



夕日の道が綺麗に見えますよー 
松島の夕日_歌碑公園_2020-11-06_17-22-52






 




星空を見る会 写真多め

心配だった雨は
星空を見る会_篠島_2020-10-23 18-08-08



午後から上がり
星空を見る会_篠島_2020-10-23 18-08-42



雨が埃を落としてくれて
星空を見る会_篠島_2020-10-23 18-11-36



澄み切った空模様になりました
星空を見る会_篠島_2020-10-23 18-12-11



接近中の火星に
星空を見る会_篠島_2020-10-23 18-13-08



月の側には土星と木星
星空を見る会_篠島_2020-10-23 18-13-22



すぐ側に見えるリアルな惑星に
星空を見る会_篠島_2020-10-23 18-13-50



ワクワクしたんではないでしょうか?
星空を見る会_篠島_2020-10-23 18-17-11



ウォークング中の島民も足を止め
星空を見る会_篠島_2020-10-23 18-22-44



天体望遠鏡を覗き込んでました
星空を見る会_篠島_2020-10-23 18-31-22



参加いただいた延べ40名ほどの皆さまお疲れさま
星空を見る会_篠島_2020-10-23 19-03-55



ふくろうの会の皆さまありがとうございました!
星空を見る会_篠島_2020-10-23 19-36-21
星空を見る会_篠島_2020-10-23 19-36-16
 




篠島のゲストハウス
篠島のルアー船
篠島の釣り船
島写FBページ
マイプロフィール

ミチタカ

愛知県にある篠島は素晴らしい風景で溢れています。 特に「松島の夕日」は「日本の夕陽百選」に選ばれた素晴らしい夕日です。 …そんな篠島の風景を撮っています。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
篠島ウミガメ隊ブログ
記事検索
名古屋御園座 篠島の味が楽しめます
旬の魚と季節料理 さかな大福
[旬の魚と季節料理]
旬の魚と季節料理 さかな大福
地下鉄東山線伏見駅 6番出口 徒歩1分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-11-3 ヒロセビル1F(地図
ぐるなびで 旬の魚と季節料理 さかな大福 の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび
RSS