島写 -篠島を写す-

愛知県の離島、篠島の風景や出来事を写真でゆる〜くお届けします。是非篠島に島写しにきて下さい!篠島は凄くフォトジェニックな島なんですー。 なお、写真の無断使用を禁じます! Copyright (c) 2010-2023 島写フィルムス, All rights reserved あと、写真クリックすると大きな写真になるって言いませんでしたっけ?

路地裏のネコ

夕暮れの漁港を眺めて
島写_篠島_風景_観光_2010-10-26 16-32-57




ネコに見つめられ
島写_篠島_風景_観光_2010-10-26 16-37-59




細い路地を抜け
島写_篠島_風景_観光_2010-10-26 16-39-02




家路に着きました
島写_篠島_風景_観光_2010-10-26 16-39-43




篠島には細く入り組んだ路地がたくさんあります
てか、面白い路地だらけです!
これからボチボチお伝えしようかと…
路地マニアの皆様、路地探索しにきて下さい!

「全国路地サミット」なるものが毎年開催されてるとは!!
全国路地のまち連絡協議会




一休み、一休み

最近は天気が悪くて
IMG_9471



なかなかよい夕日に会えません
IMG_9478



そんな時はあの椅子に腰掛けて
IMG_9485



のんびりと
IMG_9489



松島を眺めています
IMG_9495



覗いてみて下さい→松島の夕日ギャラリー




松島の夕日がくれるもの…

感動と
IMG_9177


出会い…
IMG_9195


夕日も出会いも一期一会
IMG_9207


大切にしたいですね
IMG_9230


覗いてみて下さい→松島の夕日ギャラリー




追記:おんべ鯛奉納祭は…

”伊勢神宮に奉納される「おんべ鯛」”として
島写_篠島_風景_観光_2010-10-12 07-06-38



”島の宝100景”に選ばれてます
島写_篠島_風景_観光_2010-10-12 09-02-47



でも本当の島の宝は元気な子供達だと思う
島写_篠島_風景_観光_2010-10-12 11-18-52


詳しくはこちら→島の宝100景




おんべ鯛奉納祭

毎年10月12日は
島写_篠島_風景_観光_2010-10-12 06-23-24



島で捕れた鯛を
島写_篠島_風景_観光_2010-10-12 07-08-39



伊勢神宮内宮へ
島写_篠島_風景_観光_2010-10-12 07-21-44



船団を仕立てて奉納する
島写_篠島_風景_観光_2010-10-12 07-16-45



おんべ鯛奉納祭が
島写_篠島_風景_観光_2010-10-12 07-56-34



盛大に開催されます
島写_篠島_風景_観光_2010-10-12 16-11-58



おんべ鯛奉納は千年以上続いてるんです
島写_篠島_風景_観光_2010-10-12 17-05-33


詳しくはこちらで→篠島観光協会HP




彼女が帰ってきました

キタムラさんが言うには
島写_篠島_風景_観光_2010-10-10 10-04-30




EOS KISSは
島写_篠島_風景_観光_2010-10-10 10-14-18




女の子らしいです
島写_篠島_風景_観光_2010-10-10 10-11-19




毎年10月12日は「おんべ鯛奉納祭」が開催されます
今年は連休明けの平日ですが、祭りを写しに来て下さいね〜






万葉歌碑公園より望む松島の夕日

日本の夕陽百選に選ばれた
091012
10月12日/2009



松島の夕日は
091030
10月30日/2009



10〜11月だけでなく
081102
11月02日/2008



篠島小中学校〜万葉歌碑公園〜鯨浜と
091104
11月04日/2009



散歩しながら眺める位置を変える事で
091231
12月31日/2009



10月〜3月というロングシーズンに渡り
100208
02月08日/2010



その表情を変え、楽しむ事が出来ます
100219
02月19日/2010



季節で変わる松島の夕日を
100224
02月24日/2010



あなたの心とカメラに収めてみては?
090312
03月12日/2009


10月から3月の順番にならべてみました
年台はバラバラですが参考までに

こちらでも「松島の夕日」をご覧になって下さい
松島の夕日ギャラリー

canonユーザー会員サイトCANON iMAGE GATEWAYの
「日本の楽園100選」でも篠島の風景が紹介されています




篠島のトラフグ漁が解禁

篠島では本場からも買い付けにくる程島写_篠島_風景_観光_2010-10-06 12-52-08



良質のトラフグが
島写_篠島_風景_観光_2010-10-06 13-25-25



水揚げされるんです
島写_篠島_風景_観光_2010-10-06 17-01-49



夕日で癒されてからの〜
島写_篠島_風景_観光_2010-10-06 17-38-56



トラフグ! 是非食べに来て下さい
島写_篠島_風景_観光_2010-10-06 17-36-16
 





篠島のゲストハウス
篠島のルアー船
篠島の釣り船
島写FBページ
マイプロフィール

ミチタカ

愛知県にある篠島は素晴らしい風景で溢れています。 特に「松島の夕日」は「日本の夕陽百選」に選ばれた素晴らしい夕日です。 …そんな篠島の風景を撮っています。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
篠島ウミガメ隊ブログ
記事検索
名古屋御園座 篠島の味が楽しめます
旬の魚と季節料理 さかな大福
[旬の魚と季節料理]
旬の魚と季節料理 さかな大福
地下鉄東山線伏見駅 6番出口 徒歩1分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-11-3 ヒロセビル1F(地図
ぐるなびで 旬の魚と季節料理 さかな大福 の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび
RSS