郷土料理に学ぶ会
篠島小学校_トラフグ_2013-11-12 11-09-51

 

それは「フグ給食」と呼ばれ
篠島小学校_トラフグ_2013-11-12 11-12-47



13年目を迎えた
篠島小学校_トラフグ_2013-11-12 11-19-41



伝統行事なんです
篠島小学校_トラフグ_2013-11-12 11-22-38



篠島の味を知り
篠島小学校_トラフグ_2013-11-12 11-25-55




篠島を愛して欲しいという願いが込められてるんです
篠島小学校_トラフグ_2013-11-12 11-26-33



篠島で水揚される天然トラフグで
篠島小学校_トラフグ_2013-11-12 11-27-20



観光協会の指導のもとで「てっさ」作り
篠島小学校_トラフグ_2013-11-12 11-39-36



そして食す!うまし!!
篠島小学校_トラフグ_2013-11-12 11-40-31



毎年先生たちの方が興奮してますww
篠島小学校_トラフグ_2013-11-12 12-27-41



篠島漁協より篠島水揚天然トラフグが提供され
観光協会がトラフグを捌き、刺身にする指導をし
篠島小学校の家庭科室でワイワイ!!

生徒たちの楽しそうな声と笑顔がとても印象的でした
トラフグはもの凄い量で子供たち食べきれなかった様子
お腹いっぱいトラフグが食べれるなんて、幸せだな〜

篠島の子を篠島が育てる
素晴らしい取り組みだと思うのです
末永く続けて欲しいです