島写 -篠島を写す-

愛知県の離島、篠島の風景や出来事を写真でゆる〜くお届けします。是非篠島に島写しにきて下さい!篠島は凄くフォトジェニックな島なんですー。 なお、写真の無断使用を禁じます! Copyright (c) 2010-2023 島写フィルムス, All rights reserved あと、写真クリックすると大きな写真になるって言いませんでしたっけ?

万葉歌碑公園

展望台賑わってますよ〜

万葉の丘にある歌碑公園展望台は…
松島の夕日_ 夕陽百選_万葉展望台_2012-11-13 16-24-30

続きを読む




万葉の丘より

今日は万葉の丘にある
松島の夕日_ 夕陽百選_万葉_2012-10-01 17-27-59

続きを読む




万葉歌碑公園をウロウロと

歌碑公園からの夕日は
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-31-03



たくさん撮ってましたが
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-29-52



歌碑公園ってあんまり撮ってない
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-33-19
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-33-12



なのであちらこちらを
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-34-17



ウロウロしながら撮りました
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-35-01



歌碑公園を汚すと夕日も汚れます…
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-35-37



少し藪の中に入ったら
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-38-16



空き缶やゴミを見付けたので
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-39-00



拾ってましたが
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-39-58



ゴミ袋持ってなかったんで
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-46-22



とりあえず集めて置いてきました
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-48-37
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-48-32



きっと展望台からポイ捨てしたんだろうな~
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-51-09



奇麗な風景見ながら
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-52-22



ゴミ捨てるってどうかしてない??
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 16-59-47



モラルの問題もあるだろうけど
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 17-06-36



歌碑公園にゴミ箱欲しいなぁ
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-31 17-10-56






篠島 万葉歌碑公園展望台@YouTube

新Macが凄いんで動画いっぱい作ってますww
ウインドマフも絶好調!!

万葉歌碑公園展望台は
「松島の夕日」が眺望出来るメジャースポットですが
風邪の強い場所で冬場はとても寒いので
暖かくしてお出掛け下さい



夕日の写真撮り忘れた(汗








万葉歌碑公園展望台より

寒過ぎたんで1枚撮って帰ってきました
松島の夕日_ 夕陽百選_歌碑公園_2012-01-23 16-57-06 (2)


万葉歌碑公園リターンズ!
歌碑公園から鯨浜まで
まだまだ松島の夕日シーズンは終わらない!!







篠島のゲストハウス
篠島のルアー船
篠島の釣り船
島写FBページ
マイプロフィール

ミチタカ

愛知県にある篠島は素晴らしい風景で溢れています。 特に「松島の夕日」は「日本の夕陽百選」に選ばれた素晴らしい夕日です。 …そんな篠島の風景を撮っています。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
篠島ウミガメ隊ブログ
記事検索
名古屋御園座 篠島の味が楽しめます
旬の魚と季節料理 さかな大福
[旬の魚と季節料理]
旬の魚と季節料理 さかな大福
地下鉄東山線伏見駅 6番出口 徒歩1分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-11-3 ヒロセビル1F(地図
ぐるなびで 旬の魚と季節料理 さかな大福 の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび
RSS