島写 -篠島を写す-

愛知県の離島、篠島の風景や出来事を写真でゆる〜くお届けします。是非篠島に島写しにきて下さい!篠島は凄くフォトジェニックな島なんですー。 なお、写真の無断使用を禁じます! Copyright (c) 2010-2023 島写フィルムス, All rights reserved あと、写真クリックすると大きな写真になるって言いませんでしたっけ?

大波と三日月

本日は風強く
松島の夕日_鯨浜_20231017170231



故に鯨浜には
松島の夕日_鯨浜_20231017170542



大波が打ち寄せました
松島の夕日_鯨浜_20231017170601



葡萄と蜜柑の間には
松島の夕日_鯨浜_20231017173346



三日月が顔を出したので
松島の夕日_鯨浜_20231017173609



鳥居のフレームに収めました
松島の夕日_鯨浜_20231017174547


2023/10/17
@shimasha.photo









葡萄色の空

空が葡萄色しとる
松島の夕日_鯨浜_20231016165418



と言った人がいました
松島の夕日_鯨浜_20231016170216



とても素敵な表現だなと思い
松島の夕日_鯨浜_20231016170551-2



採用しました(笑)
松島の夕日_鯨浜_20231016172832



海は凪、夕日の道が伸び
松島の夕日_鯨浜_20231016173142



真っ赤な夕日のくちづけ
松島の夕日_鯨浜_20231016173244



海も葡萄色でした
松島の夕日_鯨浜_20231016173439


2023/10/16
@shimasha.photo











焼けました

曇ってましたが
松島の夕日_鯨浜_20231013172903



いい感じに焼けましたーー
松島の夕日_鯨浜_20231013173725





 




シーズンインは御幣鯛と共に

毎年10月12日は
松島の夕日_鯨浜_20231012163522



伊勢神宮に
松島の夕日_鯨浜_20231012163720

松島の夕日_鯨浜_20231012163717



御幣鯛を奉納する日であり
松島の夕日_鯨浜_20231012163803



松島の夕日の
松島の夕日_鯨浜_20231012163851



シーズンインの日でもあります
松島の夕日_鯨浜_20231012165109



御幣鯛奉納の日は
松島の夕日_鯨浜_20231012165241



必ず晴れます
松島の夕日_鯨浜_20231012170001



そうなんです
松島の夕日_鯨浜_20231012170743-2



美しい夕日が見れること
松島の夕日_鯨浜_20231012171016



間違いなしの日なのです
松島の夕日_鯨浜_20231012171152



よってこのめでたい日でもあり
松島の夕日_鯨浜_20231012171244



晴れる日でもある
松島の夕日_鯨浜_20231012171339



10月12日をシーズンインの日と定めております! 
松島の夕日_鯨浜_20231012173901





 




篠島でカノープスを写す その3

はい、今回は南風ヶ崎より松島を入れて
加藤清正の枕石の隣から撮影しております
カノープス_松島_2023-02-28_19-23-35wm400



カノープスはこちら

カノープス_松島_2023-02-28_19-23-35-解説入り
 ↑
ブログにアップすると紫色っぽくなってしまう謎の現象が起きております


2023/02/28撮影
もう月が明るすぎて肉眼でギリギリ見えるくらいでした
また月明かりの影響を受けない日に見に来ようと思います

3/20に見に行ったんですが高度が低く、
渥美半島の光でカノープスは確認できませんでした
また来シーズンですね






 




篠島でカノープスを写す その2

今度はキラキラ展望台の上から
眼下に野島を入れた星景写真になります
カノープス_野島_2023-02-27 19-34wm400



カノープスはこちらー

カノープス_野島_2023-02-27 解説入れ



翌々日の2023/02/27撮影
月の影響で先日よりも夜空が明るくなっております
それでもカノープス綺麗に写りました










篠島でカノープスを写す

伊勢神宮遥拝所より
鳥居の向こうにカノープスを写しました
カノープス_キラキラ展望台_2023-02-25 20-55-07wm400



カノープスはこちらですー

カノープス_キラキラ展望台_2023-02-25 解説



先日の佐久島テラスモニターツアー(@sakushima_art)にて
星見先生(@hfb02670)より教わったカノープス
早速篠島で発見!!
すごく見えててびっくりしました(2023/02/25)

カノープスは長寿と幸福の象徴と言われ、
見ると長生きできると言われています

伊勢神宮遥拝所で鳥居の向こうに見えるなんて
ここは正しくパワースポットですね!!


カノープスの写真はしばらく続くのでお楽しみにーー










佐久島テラス

いつも気にしてる佐久島
佐久島テラス_2023-02-23 10-00-57



来島は10年振りだろうか
佐久島テラス_2023-02-23 10-02-41



フォローしてるツイッターで見つけた
佐久島テラス_2023-02-23 10-17-12



佐久島テラスモニターツアーに参加してみた
佐久島テラス_2023-02-23 10-29-01



アートの島、佐久島
佐久島テラス_2023-02-23 10-36-43



コナンくんが降着した島、佐久島
佐久島テラス_2023-02-23 11-32-52



猫とじいちゃんの島、佐久島
佐久島テラス_2023-02-23 10-03-10



新里さんの居た島、佐久島
佐久島テラス_2023-02-23 11-16-45



〇〇な島、の〇〇がいっぱいあって
佐久島テラス_2023-02-23 13-05-41



いつも気にしてた割に
佐久島テラス_2023-02-23 13-31-54



知らない佐久島がいっぱいあって
佐久島テラス_2023-02-23 14-13-33



継続の島、佐久島
佐久島テラス_2023-02-23 14-15-27



もっと続く島、佐久島を知りました
佐久島テラス_2023-02-23 18-55-06



楽しかったーーーーー
佐久島テラス_2023-02-24 10-25-40
















 




篠島のゲストハウス
篠島のルアー船
篠島の釣り船
島写FBページ
マイプロフィール

ミチタカ

愛知県にある篠島は素晴らしい風景で溢れています。 特に「松島の夕日」は「日本の夕陽百選」に選ばれた素晴らしい夕日です。 …そんな篠島の風景を撮っています。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
篠島ウミガメ隊ブログ
記事検索
名古屋御園座 篠島の味が楽しめます
旬の魚と季節料理 さかな大福
[旬の魚と季節料理]
旬の魚と季節料理 さかな大福
地下鉄東山線伏見駅 6番出口 徒歩1分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-11-3 ヒロセビル1F(地図
ぐるなびで 旬の魚と季節料理 さかな大福 の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび
RSS